2023.01.31 (Tue)
Jリート 1476 ETF 今日は下がりました
Jリート 1476 ETF 今日は下がりました
昼頃見たときは
昨日と同じく上がってるなって感じでしたが
夕方見たときは 30円以上下がってました
昼ぐらいに少し買おうと思い
昨日の終値ぐらいで発注していたので
少し買えました
また下がっていくかもしれないので
慎重に買い進めます
スポンサーリンク
スポンサーサイト
2023.01.31 (Tue)
協会けんぽ からのお知らせ
協会けんぽ からのお知らせ
協会けんぽ からお知らせが届きました
医療費のお知らせです
下の子どもと私の分の医療費が
R4.1~R4.9 期間分 記載されていました
医療費の総額 見ると結構高いです
下の子は18歳以下だったので
その期間は市が払ってくれていたので
ちょっと助かりました
医療費のお知らせは
そのまま医療費控除の明細には使えない
と書かれていました
今年は関係ありませんが
今後 医療費控除も行っていくかもしれませんので
このような情報をもっと確認していきます
スポンサーリンク
決済方法や寄付金額にかかわらず
期間中にマイナビふるさと納税にて
寄付をした方全員に寄付金額の
10%分のAmazonギフト券をプレゼント
Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税

2023.01.30 (Mon)
Jリート 1476 ETF 今日も上がってました
Jリート 1476 ETF 今日も上がってました
順調に上がってくれるのはうれしいですが
まだ買い増ししたい時期なので
もう少し下げ気味でお願いしたいですね
来月 分配金が発生しますので
それまで本当にもう少しでも買い増ししておきたいです
スポンサーリンク
2023.01.30 (Mon)
だらだらして睡眠時間が少ない(ドクターエア リカバリーガンでリフレッシュ)
だらだらして睡眠時間が少ない
そのためか 昨日寝る前に
肩が凝ってしまって
頭痛がして これは寝ても直らなさそうと
寝る前に ドクターエア リカバリーガン RG-01
を自分で使いました
10分ぐらいでかなり楽になったので
そのまま寝ましたが
やっぱり睡眠不足でした
週明け早々寝不足ってね
ドクターエア リカバリーガン RG-01については
下のリンクで紹介しています
2023.01.29 (Sun)
手作りポップコーン
手作りポップコーン
大したものではなく
ポップコーン用のコーンを
スーパーマーケットで買ってあったので
フライパンにバター(高いので我が家はマーガリン)
を入れて溶けているうちに
適量の塩を入れてフライパン全体になじませて
その上に
コーンを入れます
そして
膨らんでくるのを待つだけ
途中で焦げないように
適当に動かしたりしますが
とても簡単です
味付け色々できるようですが
まだやっていなくて
塩のみですが
素朴でおいしいです
スポンサーリンク
2023.01.28 (Sat)
女王蜂『油(OIL)』 MVいいです
女王蜂『油(OIL)』
女王蜂 MVいつも楽しいです
今回の 和風でかつ中華風って感じで
とてもいいです
それにしても
相変わらず聞いていいですが
ちょっと真似して歌いたいと思っても
まったくついていけません
2023.01.28 (Sat)
地域振興券の期限迫り ケーキやへ
地域振興券の期限迫り ケーキやへ
地元の地域振興券の期限が迫り
いつものケーキ屋さんに行きました
今まで食べたことのなかった カヌレ
を買ってみました
少し固めと思いながら
しっとりとしながら
ちょっと弾力があり
面白い食感でした
中身は 左がチョコ 右がバニラです
甘さ控えめで大人な感じです
スポンサーリンク
2023.01.28 (Sat)
確定拠出年金(iDeCo)から封筒が届いた
確定拠出年金(iDeCo)から封筒が届いた
昨年秋ごろから
確定拠出年金(iDeCo)を始めました
その関連の封筒が届いていました
内容は
年金資産運用状況
資産の明細
取引の明細
給付の概要・方法
住所変更の確認
などでした
秋ごろに申し込みをして
運用開始が年末だったので
奥さんの勤務先での昨年末調整に間に合わず
来月からの確定申告が必要です
ふるさと納税もやっていたので
併せて確定申告する予定です
奥さんに確認されたときに調べた内容を
下のリンクにまとめていますので
興味のある方は確認してみてください
スポンサーリンク
2023.01.27 (Fri)
ヤフオクでMacBookAirのジャンク落札
ヤフオクでMacBookAirのジャンク落札
HDD・SSDがなくてジャンク品
送料を入れて 4000円でお釣りがありました
そこでUSBから「Chrome OS Flex」を使ってみました
で状況書いています
今書いているブログも「Chrome OS Flex」
から書いていますので
そんなに使い勝手は悪くないです
2008年製のPCのリサイクルで
とってもお得ですね
ただ、いままで Windowsが長くて
MacBookのキーボードに慣れていないのが
ちょっと大変です
当たり前ですが Windowsキーが無いんですよ
CTRLキーが無いのも気持ち悪いです
文字のコピー 貼り付けができないって
ちょっと焦りました
スポンサーリンク
決済方法や寄付金額にかかわらず
期間中にマイナビふるさと納税にて
寄付をした方全員に寄付金額の
10%分のAmazonギフト券をプレゼント
Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税

2023.01.26 (Thu)
今日の J-REIT(1476) ETF
今日の J-REIT(1476) ETF
今日は 最終的にほとんど変化なく終わりました
終値:1895円 昨日から -2円です
ちょっと前まで 1850円で買えていたので
その時にもっと買っておけばよかったですね
には
分配金支払基準日 毎年2月、5月、8月、11月の9日(年4回)
と記載があり
2月に入ると分配金が支払われます
約3%の分配金が年4回あるので
3%÷4回=0.75% 支給されます
計算例
10万円分の投資があれば
10万円x0.75%=750円が
分配金として支払われます
2月の分配金 支払いが待ち遠しいです
分配金入っても
何か物を買う訳ではなく
J-REIT(1476) ETF に再投資する予定です
これで次の分配金はさらに大きくなって
支払われるはずです
老後まで コツコツ続けられるか
ちょっと心配ですが 頑張ります
スポンサーリンク