2022.12.25 (Sun)
投資のお話 ほふり(証券保管振替機構)
ちょっと投資のお話
最近は、投資信託 をメインで買っていますが
少し前は個別株を少し買っていました
本多通信工業株式会社【6826】
それが結構値下がりしていたので
売れなくて長年もっていて
通知とか来ても そうなんだ とか
流してしまっていました
ただ今回は
そして 12/20以降 東京証券取引所での
売買ができなくなり
ほふり(証券保管振替機構)の取扱廃止銘柄となりました
と 証券会社から連絡がきました
これは 今使っている証券会社では取引ができなくなり
証券保管振替機構が株式を保管しますってことらしいです
それを昨日気づいて
色々調べて
直接 本多通信工業株式会社に連絡すると
ーー 以下 問い合わせメールの回答 ーー
2023年3月下旬に株式併合前にご所有の当社普通株式1株当たり、
金705円に相当する金額をお支払いする予定ですので、そのまま
お待ちください
ーー 以上 問い合わせメールの回答 ーー
と回答もらえたので
とりあえずある程度の資金が返却されることになって
助かりました
これを教訓に 通知などしっかり熟読して
不明点は関連個所に確認しようと
心に刻みました
いつまで続くかは不明ですが
スポンサーリンク
株歴40年超の熟練投資家
藤ノ井俊樹氏の推奨銘柄情報
『旬の厳選10銘柄シリーズ』紹介
株のプロによる推奨銘柄はコチラ!

スポンサーサイト
2022.12.25 (Sun)
今日 世の中はクリスマス
今日 世の中はクリスマスです
うちもクリスマスですが
例年12/24に家族でチキン・ケーキを食べて
で終わってしまっています
そのため 12/25は特に何かあるわけでもありません
子どもも大きくサンタさんではなく
ポチ袋にお金とか 寂しい状態です
コロナが本当におさまって
子どもも完全に自立したら
温泉とかもいいかもしれないと思いますが
それにしてもお金がかかるので
そんなに簡単にいかないかもしれません
スポンサーリンク
勘のいい投資家は始めてる
不動産クラウドファンディング
1万円からの投資を可能で初心者の方でも始めやすく
低リスクで運用する事ができます
景気に左右されにくい居住用賃貸住宅が中心で
安定した収益の確保を目指しています

2022.12.25 (Sun)
子どもと バドミントン
上の子どもが帰ってきたので
いつも私が行っているバドミントンクラブに
子どもを連れていきました
小学校のころから連れて行っているので
特にみんな違和感なくできました
上の子は2年
下の子は半年 ラケットに触っていませんが
やっぱり 小中高とやっていたので
私よりもいろいろ上手です
それに 私は毎年どんどん贅肉で
体の動きが悪くなる一方なので
なかなか厳しいものもあります
これを機に
ちょっと節制していくのもありかも
とも考えられますね
2022.12.25 (Sun)
ことばって難しい
昨日家族でケーキを食べているときの話
今回はショコラケーキだったので
とってもしっとりしていたのですが
スポンサーリンク
全国1500店舗以上の洋菓子店と
5000種類以上ラインナップ
有名パティシエ・離れた有名店のお取り寄せ
フルオーダーのご注文にも対応
誕生日・結婚式・記念日・ハロウィンといった
季節限定商品の企画も行っております

以前私が作ったドーナツの話になって
その時
奥さんが「ぱさぱさ」していて美味しいよ
って言っていたことが話題になりました
「ぱさぱさ」は誉め言葉ではないですが
奥様の中では誉め言葉
だということでした
ドーナツは揚げて作っているけれど
しっかり油切りできているので
脂っこくなくおいしいと
細かな部分の誉め言葉でした
言葉って難しい
奥さんとすでに20年以上
寄り添ってきましたが
こんな小さな部分 まったく共有できていません
スポンサーリンク
急速冷凍した新鮮なパン
急速冷凍することで、あの焼きたて直後の
薄いパリッとした表皮とみずみずしく
もっちりとした中身の食感が
そのままの状態でキープされます

| BLOGTOP |