2022.12.23 (Fri)
投資信託のお話
今日も通勤の車の中で
Youtubeで投資の話を聞きました
タイトルは投資信託で多い
インデックス投資の信仰が終わる日が来る?
でした
ちょっとあおり気味のタイトルですが
内容は落ち着いた感じです
結局素人の投資では
短期の大勝は難しいので
コツコツ積み立てていきます
って感じの内容です
スポンサーリンク
基本的に長期投資(20年以上することで
投資額が1.5倍以上になっていく可能性が高い
ということです
ただ、
長期投資するにはいろいろなストレスがあり
下落したときに手放してしまい
底値で売ってしまうなどがあり
投資はもうからない
って話が多く出てくるのだと思います
短期で失敗・あきらめた人は
ダメだったと言いふらし
長期で成功した人は少数で
特に言いふらすことも少ないのでしょうね
スポンサーリンク
iDeCo(イデコ)とは老後のお金に対する
不安を解消するために設けられた制度です
松井証券のiDeCoなら
運営管理手数料が0円で安心
厳選した低コスト商品で充実のラインナップ
創業100年の歴史と実績
と安心して始められます

私は 松井証券 で投資をしています
私がネットで投資を始めた当初
取引手数料0円を実行していたのは
松井証券だけでした
今はほかの証券会社でも同様のサービスがあります
しかし、それ以外にも老舗の証券会社が
面白い新しいサービスを始めるのは
楽しいので今後も松井証券を続ける予定です
スポンサーサイト
2022.12.23 (Fri)
M1 今年も終わりました
M1 今年も終わりました
昔はクリスマスがM1で
とても興奮してテレビを見ていたような気がします
最近のM1は年齢のせいかも知れませんが
あまり興奮しない
どうしても見たいって感じがしなくなってきました
チュートリアルの優勝したとき
ノンスタイルが優勝したとき
笑い飯が 決勝にいけないとき
そんなときの 漫才がとても面白かったように思います
なんというか 最近の得点がつけられる漫才は
まんべんなくみんなに楽しまれる
そんな流れがあるように感じます
ちょっと昔は結構偏った漫才があって
そこが面白かったのかと思います
最近では
金属バット
からし蓮根
この辺りが私の中でお気に入りですが
M1決勝に入っても来ませんので
世の中の流れと 私とは異なっているのでしょう
スポンサーリンク
がん+生命保険つきワンルーム投資だから
万が一なくなったり・高度障害になったとしても
保険会社が残りのローンを 代わりに支払ってくれるので
残された家族の資産となります
2022.12.23 (Fri)
またまた残業がつづきます
ブログを再開すると決めて
数日たってから
残業が増えだしました
そして 気持ちが負けてしまい
ブログ投稿しない日もできてしまいました
そんな自分も 本当の自分なので
ブログを続けられる間は
ちょっとでも続けていきます
| BLOGTOP |