2022.01.22 (Sat)
子どもが パン屋になりたい 「ドンク」
ハード系のパン屋さん「ドンク」
むかし 一人暮らしで大阪に住んでいた時は
たまに食べていました
このパン屋の影響で ハード系のパンが好きになったと思います
我が家の中で
ハード系のパンは
私 子ども二人が好きですが
奥様は 柔らかいのが好きなので
ドンク あまり好みではないようです
ハード系のパンは
噛んだら噛んだだけ
うまみが出て おいしいですよね
今住んでいる田舎では
ハード系のパンはあまり好まれないようで
ハード系のパン屋さんはあまりないので
ドンク 懐かしいです
スポンサーサイト
2022.01.22 (Sat)
風呂に入っていると 小さな揺れが 九州で震度5強の地震
風呂に入っていると 小さな揺れが
地震にしては ゆっくりな揺れだと思い
これから大きいのが来るのか
不安になって
すぐ動くのは危ないと思い
湯船で待機
揺れが収まって風呂から出て
地震速報を確認すると
九州で 震度5強って
最近 災害が多くて
大変です
試験近い人や
コロナで看病している人など
ゆっくり休めるようしてほしいです
私は近畿の端っこなので
ちょっとの揺れでした
2022.01.22 (Sat)
子どもが パン屋になりたい パン屋さんランキングが気になった
子どもが パン屋になりたい
パン屋さんランキングが気になったので
調べてみました
パン業界の売上高ランキング
1~4位は知っていたのですが
5位:日糧製パン 知らなくて
で見ても やはり知りませんでした
北海道 と その周辺が主体のようです
6位:コモ
こちらは知っています
最近 スーパーでも販売していますし
自販機での販売もしていて
ちょっと面白いですよね
賞味期限 製造日より60日
これが 驚きでした
期限が長いだけ?かと思いましたが
パンは 普通に柔らかく
自販機で販売するには もってこいの商品だと
感心しました
リンク
| BLOGTOP |